
「オケミス名古屋よかった〜誰もがインスタはまだいいがTwitterはやめとけと私に言う」
大槻ケンヂミステリ文庫〜オケミス「アウトサイダーアートツアー」名古屋終了いたしました。
オケミスでのオーケンのキャラ、ステージングは、面白(オモロー)にしようとすればいくらでも出来る自信があるし、シリアスで行こうと思えばそれもまた可能。
ライブの度に、どっちに振ったらいいか手さぐり感があります。
それこそが初ツアーの楽しさでもあるんですが。
ただ、昨夜ライブで名古屋のお客様のあたたかい拍手声援につつまれていたら、ああ、なるほど、オモローにせよシリアスにせよ、どちらにしても大槻が心から楽しんで歌い、語る事こそが肝心なのであろうな、と、まったくシンプルに過ぎることに気がついた。
今更ながら。
だから名古屋のお客様ありがとうございました。
天むすも美味かったなぁ。
ところで、
「ゲームの極意が武術の秘伝」は、ひきこもりだった著者が、戦争ネトゲでゲーマー世界ランキングの頂点に登り詰めた後、ふと、心の存在を証明したい、と思い立ち武道を始めたらゲームの技術が応用出来てとても強くなった、あと痩せた、という、緊急検証シリーズで今すぐプレゼンしてほしい衝撃の内容でした。ホテルで深夜に熱読しました。
名古屋ライブ、相変わらず楽器演奏陣は火がつくほどの熱いプレイで、みんなスゲーなぁ、歌うたいは感心しきりだぜ。
本当に火がついたらそれこそスポンティニアス・コンバッションですが。